響くピアノと響かせるピアニスト

わたしはデジタルピアノを弾き潰すまで弾きこんだことはない。
なのでデジタルピアノの電気製品としての寿命についてはよくわからないのだが、他の家電製品と同じくらいの周期でガタが来るらしい。

デジタルピアノを弾き倒した暁には、ピアノを続けるのであれば是非アコースティックピアノを購入してほしい。

デジピに比べアコピは上手くもてば100年、ものすごーく弾いても30年や40年はもつ、ハンマーが摩耗してきたらオーバーホールしてもいい。

だったら最初っからみんなアコピにすりゃいいのに?ですが、住宅事情その他、また中途でピアノを弾く人がいなくなった場合アコピというのは場所塞ぎで重たくて厄介な代物なのです。(それに値段も高い。)

アコースティックピアノを選ぶ場合、どのピアノがいいでしょうか?
は、完璧ピアニストの好き嫌いの問題です。

どこのピアノも同じに聞こえる?!と、言う場合はわたし的にはヤマハをお奨めいたします。
ラインナップがこれでもか?!!というくらい、揃っているし高温多湿に強い。
乾燥にも強い。
値段だって、そりゃ高いっていえば高いが、外国産のピアノに比べりゃ格段にお値打ち。というか、安い。

湿度が70パーセント超えたって音が出る。
30パーセント切ったって音は出る。

なんと感心なピアノではないか(#^.^#)

わたしは残念!(T-T)ファツィオリ社のピアノはまだ試弾してない。
なので今の段階ではやはりスタインウェイが好き。
高音域の煌びやかな音色で、よく歌ってくれて鳴ってくれる。

このピアノの音が鳴る。
ということなのだけれど、わたしは一時期ピアノの蓋を開けていたことがある。
これは、グランドピアノの中というものがどんなものか、どのような仕組みでピアノは音が出るのか知ってもらいたかったのと、やはり響きはグランドピアノの蓋を開けていると格段にいいからなのでした。

だが、今は閉めている。
ピアノの上に物置くためです!でもそれだけじゃない。
うちの教室の広さに対して蓋開け状態でピアノの音よく鳴らす生徒、及びわたしが弾く場合、大音量が出すぎるのです。




ピアノを弾く側の場合。このピアノの音が良く鳴る。芯のあるしっかりした音量で弾ける。
というのは、指導の賜物というより先天的なものがあるみたいで、指先を固めて肩と腕を脱力して、、。の指導をしつこくしなくても迫って来るような音響で弾く人は弾く。

ついでにこれは体格、手のでかさとはあんまり関係ない。

よく、男性のほうが力があるからピアノの音も良く出て上手になるんじゃないですか?
という質問を受けるのですが、そのような事は無い。

何故ならピアノは膂力で弾くのではないからだ。
男有利であれば東洋人女性であるわたしは1番不利ということになる。

なにもわたし引き合いに出さなくても小柄な女性でいいピアニストは大勢いる。

手の大きさわたしの4倍、多分体重1.5倍(当時)の成人男性生徒でその手の大きさ、なりのでかさで蚊の鳴くような音で弾く人がいた。(大昔)

このように大変か細い音で弾く生徒もいる。だが、生まれつき音が出ない質なんだから諦めて。
というワケにはいかないので、ピアノという楽器からいい音、いい響きを引き出すレッスンをする。

発表会その他で、コンサートホールで弾く場合、音が弱めの方はピアノが選べるのならばスタインウェイお奨めする。

そしてまた、やっぱりヤマハが好き。ピアノ買うならヤマハ買う。
という、ヤマハの営業マンが泣いて喜びそうな発言をする人もいる。

ヤマハが好きな理由は「音が鳴りすぎない。フォルテピアノの調整が1番効く。」(個人の感想ですよ。)

そっか!わたしは次はヤマハじゃないほうがいい。カワイのほうが高音域が響いてくれる気がする。それに低音域の音も好き。

ホントはスタインウェイがいいけど。

じゃ、なんで今はヤマハのピアノなの?はね。
スタインウェイは値段が高すぎるのだ。
どれくらいかというと、ポルシェカイエンが買えるくらい高い。
カイエン見るたびそう思う。

カイエン買えるならスタインウェイ買える。
だが、まだ早まるな!ファツィオリを弾いてみてから本当に好きなピアノはどれかを決めよう。
あと、来年みなとみらいホールの小ホールが取れたらベーゼンドルファーを選ぼう。

でだ、なんで20何年か前ヤマハに行ってピアノ買ったって言うとやはり値段の折り合いがついたからだ。

次なる発表会はあかいくつ劇場。ここのピアノはヤマハ。