どれみっち製造終了となる?!

どれみっちって何だった?

取り合えず、どれみっちなる小さなお子様からピアノ初心者の方々が、ピアノ鍵盤のどれがドなのか?で、順番にドレミファソラシドなのか?

鍵盤に置いて覚える。鍵盤を汚さない。グッズが製造終了いたしました。

なかなか鍵盤の位置が覚えられない方への優れものとして長らく愛用されたピアノレッスングッズでした。

ピアノのドの位置がなんでわからないか?

それは、ドは黒い鍵盤の左側。であるのですが、これが大きな間違いを引き起こす元とも言えます。つまり、ファも黒い鍵盤の左隣だからなのです。ドとファ間違えて弾いても時と場合によっては真面に聞こえますが、時と場合によっては真面に聞こえません。

ファを主音とする長調はヘ長調で4番目の音下属音はシのフラット、したがってハ長調のつもりで弾くと真面な長音階の曲に聞こえません。

これが、ドもファもついでに別の音もひらがなが読めれば間違えないようなシステムになっているのです。

ついでにひらがなが読めなくてもドは赤字なので、見分けがつくという仕組みです。

こんなもん一組あれば間に合いそうなものですが、なんでうちにこんなに沢山あるかというと、階名のタコ足みたいな部分がすぐに切れてしまうのです。

階名タコ足が切れればこれは良くない。と、思って新たなどれみっちを購入する。見てください。見事にミがなくなっているヤツもあります。何故か、ミがよく切れた。

セロテープで懸命に止めた努力のあともむなしく、、、。

こちらは崩壊寸前のどれみっち。

このような、グッズを使うことについては賛否あって、ピアノはブラインドタッチしなければならないのに、こんなもの使ってたら鍵盤見ないと弾けない悪い癖がつく。

ってやつ、ですがそれはそれ、最初っからここがドって言えばすぐさま要請に応えてくれる方もいれば、ドレミの位置がなかなか覚えられない人もいるのです。

更に!この手のグッズ大好きな少年少女の場合、これでピアノのお稽古が楽しければそれは大変結構な事なので大いに使えばいいのです。

いろおんぷの場合

どれみっちの発明、そして衰退のずうっと前から存在している。ドレミ位置がうまく判別できない少年少女のため色で理解を求めたのが、このいろおんぷ。

実はわたしはこのいろおんぷでピアノの手ほどきを受けました。

ほんというとわたしはどれみっちのようなグッズを使うことに乗り気じゃなかったのは、いろおんぷが大嫌いだったのです。

このいろおんぷにも賛否あって、子供は色ばかり覚える。とか、色を外すとわからなくなる。とか、言われました。

ですが、色については成長の過程で忘れていくものだ。との、指摘ありますけどこれだって個人差です。

わたし今でもはっきり覚えています。

ドが赤、レが黄色、ミが緑、ファがオレンジ色、ソが空色、ラが紫、シが白。

この、ダサいイラストの横の短冊みたいなヤツか、もしくは別の付属品でついているのを鍵盤に挟むのです。

そして、小さなお子様もドレミに合わせて毛糸みたいな紐右親指は赤、人さし指黄色、中指緑、薬指蜜柑色、小指空色。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ手の指は5本しかないので、紫、白は省け。

次、左手は小指赤、薬指黄色、中指緑、人差し指蜜柑色、親指空色。

ホラ、楽しいでしょ?って、いう大人たちの無言の圧迫に少なくとも嫌そうな顔をしないよう努めていた哀れな4歳児がかつてのわたし。

本音言うと、この短冊といい、疎ましい毛糸くずといい嫌でたまりませんでした。わたしが幼少の砌ピアノが嫌いだった要因は半分はこの短冊と毛糸くずであったと確信しております。

だいたいわたしは音感こそないのですが、空間認識能力は良くて、ドレミの位置と5本指の関係なんざたちどころに覚えてしまっていたのです。

鍵盤の位置関係と指番号関係の弱い人にはいい仕組みです。これは子供ばかりでなく、大人でも鍵盤位置が今一つなことだってあるのです。

そのためにはこの手の、鍵盤位置認識グッズは優れものなのですが、中にはそんなこと教えなくてもたちどころに納得する人もいるので、人を見て使うしかありません。

また、この手のものが好きでたまらないのならば、さぞピアノのお稽古は楽しいものとなるでしょう。ならば、飽きるまで使えばいいのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いろおんぷ 新訂第1集 付録付 [ たなか すみこ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/9/22時点)


これが、わたし的には悪名高いいろおんぷ。幼少の頃のわたしにダサいと貶されたイラストもそのまま。

問題はイラストじゃないの!中身なの!って、意見もあるでしょうけれど、芸術系の習い事なのであんまり時代遅れのイラスト載せるならばない方がいいんじゃないかと。

ヤマハ系の教材のいいところは、それは内容だってそうですが、なによりイラストが美しい。糸を指に巻くより、綺麗なイラストの本のほうがよほどやる気になるんじゃないか?と、思うのですがね。

どれみっちの替えとなるもの

かくのごとく、どれみっちは時と場合によっては使えるモノであるが、すぐにボロボロよれよれとなるので、更に替えを求め横浜にヤマハへと向かったが、冒頭でもお知らせしたとおり、売り場には見かけずに店の人に聞いても「あれはもう製造されてはおりません。」とのこと。

あれ、モノの割には値段が高かった気はするし、うっかり、どれみっち設置のままピアノ弾くと黒鍵弾くたんびにどれみっちが持ち上がる。

つまりはハ長調バージョンのかわいい曲を弾いてるうちはいいが、黒鍵が出てくると鬱陶しくてかなわなくなる。

代わりになる物はいろいろありますよ。です。すごく、いろいろあります。

世の初心者の皆様がピアノ慣れるまで鍵盤位置問題に苦しめられることが分かります。

取り合えずうちで取り入れたのはこのグッズ。

これ、何度も貼ってはがして使える。が売りですが、どれみっち同様うっかりこれが貼ってある状態でピアノ弾いた日にはホント、うざくてたまりません。

更に欠点はこれは鍵盤の隙間から下に落とすことが出来てしまいます。そんなことあるの?って、きっと頻繁にあるに違いありません。現にレのシールが1枚鍵盤下にすでに落ちております。

こればかりはわたしの手では復旧させられません。次の調律まで待つしかないのです(´;ω;`)

このようなものはやはり消耗品です。そうは長くもちません。

今購入を検討しているのは


これです。88鍵分あるという画期的な鍵盤覚えシートです。

購入した暁には使い勝手をここでお知らせいたします。

まとめ

ピアノレッスンが個人レッスンでいいところは、一人一人の特性に合わせてレッスン出来ることです。

鍵盤位置なんざ、1度言えばあっという間に把握してしまう方も(子供成人問わずです。)いれば、いつまでたってもピアノの鍵盤というのは白と黒の羅列に過ぎなくてこれに音名、及び階名という名を与える作業に手こずる人もいるのです。

更にこのような便利モノが大好きな少年少女もいる。これ使うのが楽しければ使えばいいのです。

また、鍵盤の位置がなかなか難しくって!てひとは、このようなグッズ使えばいいのです。このようなものが置いてある。貼ってあるのが煩わしく感じるころにはたいていは鍵盤位置は覚えています。

ただ、この手のものはなににせよすぐによれよれになること必至ですから、時々買い替えをいたしましょう。

3歳児のピアノレッスン

確定申告という個人事業主にとっての大きな義務も終わり、この申告内容では先行きやってけそうもない。生徒募集に励むのだ!

と、思い。だけれど、ずっーと悩んでいることは対象年齢について、上限は特に設けなくてもいい。問題は最小年齢のことだ。中には0歳から(^-^)という勇猛果敢な教師もいるが、わたしにはとても真似出来ない。0歳って、赤ちゃん(^◎^)でしょうよ\(◎o◎)/!

わたしが悩んだのは最小対象年齢を3歳にするか、5歳にするか?(-.-;)

5歳が最も問題がない。昔から芸事は6歳の6月6日から、と、言うではないか。かつての6歳は数えの年齢なので満年齢だと5歳児のことだ。5歳になれば、話せばわかるようになる。1から5まで(指使いのこと)数えられるし、平仮名もわかるしアルファベットもすぐに習得する。集中力もついてくるし体も相応に大きくなっている。

学習する年齢に突入するところなのだ。

つまり平常のピアノレッスンが始められる年齢になっている。

だが、最近はそれ以前の年齢の入会希望者が結構多い。4歳は準5歳児なのでともかく、問題はそれよりひとつ手前の3歳児。

3歳児はまだ学習する年齢には遠く、遊ぶ年齢真っ盛り。よく、ピアノ3歳から習ってます(^-^)って、あるが、本当に3歳でピアノレッスンになったのかよ!と、思う。

でも更に驚くことに3歳児でちゃんと5歳児並みのレッスンが出来る子というのがいるのだ。3歳とはいえ個人差は大きい。男女差も大きい。

だが、平常のピアノのレッスン、指番号や音符教えて譜読みして、では次のレッスンまでにこことここを練習しておきましょう。式のレッスンがまだ無理[+д+]/ ムリダーヨの3歳児はどうしたらいいか。簡単なのは勇猛果敢に断る。

でも3歳からレッスンを始めたいという希望を無下に断る気にもなれない。なんとかしよう。

対策としてはプレピアノレッスンとしてリトミックのレッスンをすることで、わたしもリトミックの講習はいくつも受けたのだが、、、。これまた、リトミックを取り入れるのならとにかく「リトミック科発足」には至らなかった。何故か?

それはわたしは3歳児くらいからこの手のことが大嫌いで幼稚園生時代他の園児が先生のピアノや指揮に合わせて飛んだり、走ったり楽しそうにする中で、一人(/ω\*)イヤでたまらなかったのだ。

それが大人になって楽しくなるわけないだろう。って。それじゃリトミックの講師を雇ってやりゃいいじゃないか?ということもありうる。それも考えている。

それでも、悩んだ挙句、やはり対象年齢は3歳とすることにした。ただし、正式なリトミックの授業ではないので(リトミックの団体の公認講師じゃないのにそれは詐欺だと思うからだ。)ピアノプレレッスンとも言うべきレッスンをする。

それには様々なツールを仕入れることを検討中だ。まずは、3歳児が喜んで遊ぶツール、遊びに見えて実は学習となるであろう。この鍵盤シートを使うお稽古。


これだ↑これで、わたしがドを弾いたらドの鍵盤の上に飛び乗る。ははは滑らないようにしなければならない。音楽ノートのおまけについている紙鍵盤は小さすぎて小学生ならいいが、3歳児には不向き。

次、これは小学生になっても幼児から少年少女まで楽しく学習出来そうな積み木。積み木なんて何が楽しいんだろう。と、大人になった今は思うが、リトミック風の幼稚園授業が大嫌いだった可愛げのない子供であったわたしでさえ、積み木は好きだった。


これ、リトミックの先生がおっしゃるには大変な優れものだが、欠点は値段が高いこと。何!鍵盤シートだって高価ですぜ。

ついではこの大譜表シートも是非用意したい。このように、乗って遊べる。実は学習させてる教材で鍵盤、譜表、そして積み木で音符の観念を習得させれば5歳になってピアノレッスンに移行するのがどれだけ楽できるか。


これまた高価であるな。シメテ幾らになるかな?

貯金しなければ、これらは全てバスティンメソードの東音企画でも売っています。楽天のアフィリエイトバナー使ってるのは、画像貼ったほうがイメージがつかみ易いからです。東音企画のほうの画像勝手に使うのは違反であるような気がするからです。

ついでに値段はどっちも一緒です。小学生向けの鍵盤カードならば330円だっていうのに、、。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんばんカード GKCー025
価格:330円(税込、送料別) (2020/2/22時点)


小学生向けだとこのようにグンとコンパクトになります。親切な小学生はここにドレミを書き入れてくれてわたしの仕事を助けてくれています。

様々なツールを利用して学童期以前のレッスンに励もう。そして、HP、チラシ、ボードには対象年齢3歳から(^-^)と入れましょう。