営業しないピアノ教室

確定申告の季節がやってきました。2020年うちの教室はコロナで生徒の休会退会が相次ぎ、所得は極めて低く、所得少なきゃ払う税金も少ない。(^O^)!ほ、まぁ良いか!

営業しないで何人生徒は集まるか?!

営業らしい営業をしないで、その地域に数年住んでいてピアノ教えます。って、知り合い友人に広めれば、2,3人から7人くらいまでの生徒は、余程条件が悪くなければ集まります。

かつてはピアノ教室は営業なんて必要なかった。ピアノブームが巻き起こった遥かな昔は少しピアノが弾けるくらいでもピアノ教えてください。と、門を叩く人々が後を立たなかったのだ。

だが、その時の生徒たちの何%かは先生となり、ピアノのお稽古は昔ほど流行らずそもそもピアノ生徒の旬の年代つまりは小学生の数は年々減少している。

なので、それじゃ困るピアノ教室主催者は営業するのだが、果たして営業しないで何人くらいの生徒が集まるものなのか?

わたしも営業しないでピアノ教室主催している人何人か知ってて、統計ってほどのもんじゃなく、わたしの経験値なのですが、家の前にピアノ教室の小さな看板を出す。ご近所さんにピアノ教室始めます。くらいの初期活動、そして一定の生徒が集まったらそれもしない。

それでも何人かは集まります。

7人くらい生徒が集まったくらいでやっていけますか?と、いうのはそりゃそれだけで生活は成り立ちません。

少人数の生徒で全くOK、という場面は家計を担う主だった人、多くは配偶者、もしくは親がいる。または、本業が別にある場合。

生徒が少ない利点、例えば確定申告

1日多くてふたり、何日かは生徒ゼロ。というような音楽教室、このような教室がまぁ、優雅でいいですわね。と、ある種羨望の眼差しで見られるのです。

それくらいでもいいの。という状況ならば家事、育児はたまた自分の勉強も出来ていいものですよ。(ピアノの先生は9割以上は女性)自立しようとするための営業、広報そして日々のレッスンの交通整理大変ですからね。

なにより、夫か妻つまり配偶者の扶養家族でいられる場合は確定申告の義務すら生じてこないこともある。

年商いくらから確定申告しなきゃならないのか?は、税務署に聞いたがケースバイケースだと、( `・ω・) ウーム…お役所らしい言い方。

だが、ピアノ教室は非正規雇用者ではなくて個人事業主なので気をつけたほうがいい。非正規雇用者の130万だかなんだかの、扶養家族枠。それとは、個人事業主の税制の算出方法は違う。

算出方法はまずは全所得額を計算し、そこから必要経費を引く。必要経費はPTNAに入っていればここの会費、講習会に参加したのならば会費とその交通費、調律代、買った楽譜、壊れた備品の買い替え、PC、それに健康保険料全部の合計。

これが、1年分の稼ぎとして計上。それじゃ、所得税払って、扶養家族から抜けなきゃなんない。ってことありません。そこから、なんと、基礎控除が48万円付く、というか差し引かれるのです。

この基礎控除2500万円以上稼いじゃうと、0になる。って、鬼みたいな制度ですが、普通余程頑張ったって、その域にはピアノの先生達しません。

したがって、生徒が少ない利点。仮に確定申告書出したとしても、扶養家族でいられる。

また本業が別にある。副業OKの会社員や学校の先生であった場合は、給与所得以外の所得合計額が20万円超えなければ確定申告は必要ではありません。

だが、1円でも超えたら確定申告の義務が生じてくるらしいので、税務署に相談に行きましょう。

ピアノ教室開店

もしもあなたが、どうしたらピアノの先生になれるのか?と、お考えならば、悩むことはありません。ピアノの先生になるのに資格はありません。今日からピアノ教えます。音楽教室開業します。と決意したの時から、あなたはピアノの先生で音楽教室主催者なのです。

例えば全然ピアノが弾けなくても知識がなくてもいいのか?と、いったらそれで本当に教えることが出来るのならば問題はないのでしょうが、考えるまでもなくそれでは無理です。普通ピアノに触ったことすらないのでは教えること、からではなくまず、習いに行かなくてはならないでしょうから、公的資格は必要なくても学歴なり、それに代わる民間資格なり、演奏活動実績や、教員経験はなくてはなりません。これを職業的コンプライアンス。というのでしょう。

ただ、それじゃピアノを教えられるくらいの技量と知識があれば、即ピアノ教室開業の運びとなるか?と、いうとそう簡単にはやはり行きません。それはピアノ教室となる場所の確保です。戸建住宅もしくは営業OKのマンションに住んでいてピアノはある。そしてそのピアノがある部屋でレッスンが出来る状態ならば問題はありません。すぐにでも、ピアノ教えます♪!の看板を出すなり、近所にチラシを配るなりして営業活動に励んで門をたたく生徒がやってくるのを待ちましょう。

生徒が集まってきたら税務署に個人事業の開業届けを出しましょう。出さなくても罰則はありませんが、ピアノ教室でやっていくんだ\(*⌒0⌒)♪という覚悟のある方には届出をすることをお薦めします。屋号はなくても受理されると思いますが、素敵な屋号を考えるのも良いかと思われます。ちなみにうちの屋号はスタジオラッキーキャット。音楽教室には珍しい屋号ですが、この屋号の音楽教室は日本で(多分)うちだけ、というのが売りです。

自宅での開業が無理そう(;_;)という場合。余程潤沢な資金がない限り最初から、教室用の不動産物件を借りるのはお勧めできません。経費倒れであっという間に廃業の危機に追い込まれるのも夢ではないからです。最初は場所をどこか借りたい。というのならば、営業OKの地区センターを捜す、とか、団地の集会所で開業するとか、、。手を考えましょう。公共施設の営業OKの自治体、探せばあるはずです。

設備のこと

設備といってもカフェや美容院開業する訳じゃないので、何時間かピアノ弾いても迷惑にならない部屋とピアノ、メトロノームそして楽譜収める書棚と、待ち時間の生徒さんや付き添いの保護者の座る椅子、月謝袋あたり揃っていればピアノ教室ははじめられます。

あれもこれも揃えたところですが、軍資金が不足しているのならば教室から利益が出てきたら揃えましょう。

グランドピアノ2台が横並びに置けて広々した防音した部屋でレッスンするものです。という意見ありますが、元々その環境でいたか、もしくはスポンサー(大抵は配偶者か親)が提供してくれるならばいざ知らず、自前でその環境整えよう。ったって、最初っからは無理です。アップライトピアノ1台で、レッスンしているピアノ教室なんざいくらでもあります。この仕事ハードよりソフトだ。って、考え方だってありです。それで生徒がひとりも集まらない。ってことありません。グランドピアノ2台の広々した防音室でレッスンするのが夢ならば、夢に向けて徐々にステップアップしてゆきましょう。

生徒募集

バイエルが弾けたら先生になれた。もしくは、バイエルが弾けたら教えてください。の、申し込みが来た。時代ではなので、ピアノ教室始めました!っても黙ってては生徒はやってきません。そこで生徒募集をするわけですが、1番分かりやすいのは、自宅で開業しているのならば家の前に看板を設置する。次いで考えられるのはピアノ教えます。このようなポリシーでお月謝幾らです。体験レッスン受け付けています。のチラシを近所のポストに入れて歩く。新聞の折り込みに入れてもらう。郵便局にハガキで配布してもらう。ピティナやヤマハカワイのメンバーになる。極めつけはホームページ作る。あたりが考えられます。

今時音大卒は不良債権と言われるくらい。音楽教室開業の前途は多難です。ですので、この生徒募集宣伝広告についてはページを改めまして、また検討してゆきたいと思います。

この項目は、最初はウェブサイトの方に掲載したのですが、サイトは生徒募集と教室についてのみ特化した方が良いと考えてブログの方に転載いたしました。

持続化給付金について

今年の4月、体験レッスンの申込が0。これは記録だ!こんな春ははじめて、春は別れの季節ではあるけれども出会いの季節でもある。普通、4月は入会するしないはとにかく、問い合わせは来る。

わたしが生徒募集ずるけていたツケとは思えない。ポスティングも春の早い時期にしたし、今は猫が家出中なので訪ね猫のボードになっているが、体験レッスン受付中のボードも出していた。

何が悪かったんだろう?って、コロナが悪かったに決まってる。出歩くな、学校は休校の非常事態に誰だって、そろそろピアノのレッスン考えましょうよ(^-^)っていう気にはなれないだろう。

コロナ休みを取る生徒も多くて、うちの教室は閑古鳥が鳴き始めた。さて、どうしましょ。こんな時こそ、自分の勉強に励む。という考えはわかるのだが、この騒動で息子が在宅勤務している。そこであんまり、ピアノガンガン弾くのは気が引ける。ここでもおうち教室の弊害が出てきているのだ。

このまんまじゃやってけそうもない。廃業してしまおうか?という考えがチラと頭を過ぎる。

入会申し込みが一つも来なくても、コロナに怯える生徒たちが一斉に休んでも、鬼の如く悪魔の如く、引き落としになるものはなる。もー、音楽教室の軍資金の借金(あとは生命保険)なんだからな。どうしたらいいのさ(ToT)

こんな時、当てになるのは息子、仕方ない。息子に借金した。

同時期、なんとお上がこの騒動で迷える個人事業主を救済してくれる制度を提示してくれた。(@^▽^@)文句言いながらも税金払ってきて良かったなわたし。

税理士ドットコム

よほど、所得のある人はこんな作業も税理士先生にお任せしちゃったほうが確実、迅速なんだろうが、、。なんといってもおうち教室のわたしは、そこまで所得がない。

(・_・;)ー、申請ってどうするの(ToT)なんて言ってられない。やるんだ。わたし。まずは中小企業丁なる官のサイトにアクセース\(*⌒0⌒)♪

中小企業丁https://www.chusho.meti.go.jp/

ここです。

わたしが申請したときは気付かなかったが申請の動画があります。

用意するもの、今年のはじめの確定申告用紙、確定申告書B、令和1年分の所得税青色申告決算書、振り込み先の銀行の通帳、去年の4月の決算書(わたしはExcelで管理しているのがある。)所得がなくなった、あるいは減った今年4月の帳簿。それを比較して、中小企業丁の指示に従って計算する。

ウェブ申請の場合それらの書類を全部スマホで撮影して、パソコンに送り、申請ページに転送した。

申請通るかな?と、思ってたら、一つ申請書類が抜けていた。なので、再度撮影して転送。そして、本当に困っているのです。助けてください。と、祈る。

そうしたらヾ(*´∀`*)ノわたしの申請書類と祈りは届き、ちゃんと持続化給付金が振り込まれました。あーあ、助かった。引き落としには間に合わなかったが、それは息子からの借金で賄った。

息子からの借金が返せる。ヤツだって、有り余る富を持て余してる訳じゃないのだ。自動車税と車検代払ったあとなんだから楽ではないであろう。

今日から6月、子供たちの学校も始まった。コロナ休みの生徒さんたちも今月から戻ってくる。

5月が去るのが嬉しくて、6月がこんなに待ち焦がれたのは生まれて初めてじゃないか(@^▽^@)

とにかく、息子と官に助けられてコロナ騒動を切り抜けた音楽教室、今月から気合入れてガンガンやるわよ(^-^)

ピアノレッスン時間割

コロナ騒動で一時は廃業しようとすら考えていたのだが、いえいえ、徐々にコロナ休みの生徒さんも戻ってきて、持続化給付金はまだ出ないけれど、その分息子に借金して各種引き落としを乗り切り、また元気に体験レッスン受付中です。

ピアノレッスンはじめてみたい方、是非わたしに連絡ください。

体験レッスンそして入会受け入れ準備を始めるにあたって、ウエブサイト更新。体験レッスン受付中です。そしてタイムテーブル、つまりこことここが空いてます。っていう、時間割を発表した。

時間割です。白い時間が空き時間です。

これを、ウェブサイトのタイムテーブルのページに貼った。

だいたい見た感じでわかると思いますが、大もとはExcelで作っている。なんとなく、このような表を貼り付けるのが恥ずかしい気がしたのは、あら、おたく流行ってないのね。って思われそうな気がするのだ。(@^▽^@)そうだな。流行ってないな。

ただしこれ以外双方の空き時間を調整してレッスンする生徒さんもおりますので、この表よりは流行っておりますよ。

6月よりの生徒募集については、チラシ、広告入りテッシュ、郵便局のダイレクトメールと、色々考えているがこの時間割はアナログでの宣伝広報活動には使わない。

なぜか、それはレッスン時間は変動してしまうからだ。長きに渡る休校が終わって、学業が再開すれば曜日、時間の変更の希望が出てくる可能性はあるし、新入会の生徒がいれば当然その時間は塞がって緑枠となる。

これはウェブ限定の時間割なのだ。更にあのホームページ今ひとつ今ふたつなので手直しもしなきゃならない。

次の対策は、チラシを作ること。今までバスティンメソードの東音企画に作ってもらってたのだが、ここ安くて綺麗なチラシでいいのだけれど、テンプレートが予め用意してあって、自由度が低い。

今回はもっとわたしとわたしの教室を強くアピールするチラシを作ろうかと考えている。

1万枚でこの値段ならわたしでもどうにかなる。ただ、どうにもならないのはこのコロナ騒動でわたしワークアウトに出かけられず、ただでさえ稼業がヒッキーなので体力が落ちていることだ。

ポスティングには体力が必要だ。さて、どうしよう、これからの課題その1だ。

次、郵便局のダイレクトメールは近場にそれは素敵なマンションが出来た!ここに入れてもらおう(^-^)だが、問題はこのマンションまだ入居がはじまっていない( ゚д゚ )

仕方ないわ。今度、前を通りかかったら調べよう。マンション会社の人がいたら聞いてみよう。

生徒募集だって体力だ\(*⌒0⌒)♪そして、早いとこ息子に借金返したいので持続化給付金、早急にわたしの口座に振り込んでくれ(^人^)

起死回生を図ろう

持続化給付金が申請から2週間経つのにまだ振込にならない。通知も来ない。いったい何をしているのだ(`Δ´)!奴らは(゚Д゚)ノ困るんですけど、、。

コロナウィルス騒動でうちの教室は休む生徒は多く、この時期なのに一人も新規入会がない。一時はアルバイトを探すことを考え、更には廃業することすら考えたのだが、、。

徐々にコロナ休みの生徒たちは戻ってきた。それならば、夏の発表会に向けて気合を入れて\(*⌒0⌒)♪そう、起死回生を図ろう。

わたし、うちは独立した音楽室を持たない家の間取りで失敗した。と、反省した。だが、それは生徒40人から50人と見積もったのだが間違いの始まり。

そこまでの規模のピアノレッスンを目指すならば、そもそもの最初に間取りをよーく考えましょう。

だが、わたしの教室のようなおうち教室、25人から30人くらいの規模の教室にならば持っていけるであろう。(もう一時はコロナ騒動でこのまま教室立ち消えになるかと思ったよ。)

多分神奈川県6月には自粛解除になって、学校も再開するだろう。そこですかさず募集をかけよう。コロナ騒動の影響で募集を打ち切っていたホームページでまずは、体験レッスン受付中と、タイムテーブルを復帰させよう。これは早ければ今日、遅くともこの土日に取り掛かろう。

だが、ウェブサイトとて魔法の杖ではない。体験レッスン受付中です。ピアノ習いませんか?って、訴えたって、門前で列なしたりはしてくれない。わたしのサイト地球の裏側のブラジルで日本語対応のマシンで見て。あら、ピアノのお稽古面白そう。習おうかしら?って言ったってうちの教室に入会するわけないだろう。

かと言ってそれだけで手をこまねいているわけにもいかない。

そこでわたし天才的なことが閃く、親切な妖精がわたしに力を貸してくれたに違いない。生徒募集中、もしくは体験レッスン受付中の小さなプリントを入れたポケットテッシュ配ったらどうよ?

あれ、駅前なんかでやってるけど、すごく高いんじゃなかろうか?持続化給付金待ってるような立場のわたしじゃ、持続化給付金出ても無理かな?

と、思って調べたら、、。なんとΣ(゚д゚lll)1000個作ったって1万円しないくらいじゃないよ。それならどうにかなるわ。ここでネックはわたし自分で配るのはなんとなく恥ずかしい(/ω\*)ことなのだ。

近所の小学校は必ず一人二人生徒がいる。だからなんとなく恥ずかしい(//∇//)そのメンタル鍛えろよ!なんて言ってるからいつまでもラチがあかないんだ。ジモティか何かで、アルバイト探せばいいのだ。

でも取り敢えず、一つずつ片付けよう。わたしのピアノ教室のウェブサイトの更新作業開始\(*⌒0⌒)♪