みんな大好き米津玄師

冬の発表会はみんなクラシック曲つまり著作権のとっくに切れている曲を弾くように。通達。

だが(#^.^#)夏の発表会は、米津玄師OKよ┐(´∀`)┌ハイハイ

米津玄師さん今もっともホットなアーティストであるらしい。小学校に入ったばかりのお子様から子供としてはベテランの域にあるお子様まで少年少女達は米津玄師に夢中。

わたしはほとんどテレビを観ない。僅かに鑑賞するのは、プロ野球中継及び高校野球中継、そのためか生徒に米津玄師、弾いてみたい。のリクエストがくるまで米津玄師さんを知らなかった。(ごめんなさいm(._.)m)

更に最初は米酢って(?_?)料理の話してるの?と、思ったくらい。

わたしは原則クラシックしか弾けないし、わたしの教室もコードピアノを教えているわけではなく、ピアノをレッスンする1番大きな目標はクラシックの名曲を弾けるようにすること。

だが、入門級、初級の教科書はここでこの課題攻略!の目的で曲が出来ているため、いくら現代人にも楽しく弾けます、を、コンセプトにしてても今ひとつ今ふたつ気が乗らないこと多し。

憧れのエリーゼのためにやトルコ行進曲とて、これを原曲で通して弾くのはかなりの熟練を要する。

だが、今は古今名曲の簡易版や旬の曲の簡易版もたくさん出版されているので、夏冬で分けてチャレンジすることをわたしは提案。


うちにある米津玄師のピースはまずはlemon。楽譜みてあら、弾くのは無理。だから歌おう。と、いうことは往々にしてある。わたしは伴奏しなければなりません。

果敢にチャレンジする生徒もいます。けっこう難しいですよ。


アイネクライネって、モーツァルトじゃないよ?!って、言ったら違うモーツァルトじゃなくて米津玄師の。って、そうか!知らなかった。この楽譜も勢いで買った。


ピースサインは本当に弾いた生徒がいます。打ち上げ花火も弾いた生徒がいます。打ち上げ花火✿夏の発表会には相応しいです。

ただ、うちにある楽譜はこれくらい。歌いたいのならば伴奏はするのでこの中から選んでもらう。

わたしは「うちはクラシック専門です。今時の流行り歌なんてダメです。」なんてことは言わない。これだけ流行るところを見ると、米津玄師さん、200年後はクラシックになってるかもしれない。

2119年には米津玄師曲、100年前のリリースです。ということになるであろう。

ピアノのレッスン、練習というのはいくら楽しいo(^∀^)o タノシイ♪と感じても凄く集中力と根気がいるもの。9月から歌い続けてきたのはパプリカ、この辺でレッスンの最後にはlemonやピースサイン歌って気分を開放させよう。

夏の発表会は全て自由曲なので、米津玄師曲が並ぶかも知れない。この間は免除してもらったが、あんまり多いとまたjasracへの支払いに心配が出てくるが、、。気にするな。

だが!ここでの注意点はホットな曲を練習していると、旬な曲のほうがやる気が出るため、肝心のエチュードがお留守となること。なので、必ず教則本のエチュードも宿題にいたします。怠りなくエチュードもレッスンしますよ。

トルコ行進曲の装飾音符byMozart

冬の発表会が終わったので、次は夏。2020年の7月を予定していて来年より夏の発表会は、ディズニーやジブリ、ドラマ、アニメの主題歌、もちろんバッハ、ベートヴェンでもOKだが、希望曲を優先する方針を取った。

冬の発表会とて希望を聞くが、クラシック曲メジャーとする。

でだ、現代ものの場合。リリースは何時?8年くらい前、古い曲になってきた。って、いえいえ7年や8年、10年や20年の話じゃありません。今回テーマとするヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品、KV.331の最終楽章別名トルコ行進曲は260年以上前のリリースなのです。

つまりは260年以上もヒットを続けているのです。なにもピアノ発表会の常連曲で、著作権がとっくに切れてるもんだから頻繁に使ってる。って、わけでもないでしょ。ボカロが歌ってるんです。

つまりボカロが歌うくらいだから260年以上の時代経ても古びてこないのです。

この名曲モーツァルトピアノソナタKV.331最終楽章、演奏希望者は多くこの曲を弾くことを目的にピアノに励んでる人もいるのです。

だが、この超ロングヒット曲、楽譜選びと、さらにその譜読みには注意を喚起するものがあるのです。

それは、

春秋社版の表記

わたしの春秋社版のモーツァルト集。シラソ#ラドの表記とスラーの付け方こんな感じ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽譜 ソナタ・アルバム 1 / 春秋社
価格:2090円(税込、送料別) (2019/12/17時点)


春秋社版モーツァルトピアノソナタ集、わたしが持っているのとはモデルチェンジしてしまいましたが、多分中身は一緒です。KV.331は2巻の方だと思います。

ドレミ出版ピアノ名曲110選グレードBの表記

見た感じだいぶ違います。ソナタイ長調と書いてありますが、KV.331の第1楽章はイ長調でトルコ行進曲も途中からイ長調に転調しますが、出だしはイ短調です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

♪ピアノ名曲110選 グレードB  ドレミ楽譜出版
価格:1320円(税込、送料別) (2019/12/17時点)


ドレミ出版の曲集はこれです。この曲集は全てがモーツァルトの作品ではありません。

どっちが正しく、どっちが間違ってるの?ということはありません。これ双方どの表記の楽譜で弾いても聞いた感じはかわりません。

では、オリジナルに忠実なのはどっちかというと、春秋社版のモーツァルトピアノソナタ集のほうだと思います。

春秋社版の方はこのまんま見てると、トルコ行進曲とはかけ離れた曲弾いてしまいそうで、シラソラドーではなくラーソラド、ドーシドレと弾いて、ちょこっとシやレの装飾音符を付ける。という雰囲気ですが、この表記の仕方、この時代流行ったんだか何なんだか、8分音符次16分音符二つのこの音列の先頭に付いてる虫眼鏡で見なきゃわかんないような小さな16分音符、これは摩訶不思議!普通身分相応にうーんと短く弾く。と思ってしまいそうになりますが、なんとΣ(゚д゚lll)一人前の16分音符の長さで弾け。という、ミッションを担った装飾音符なのです。

わけのわからない装飾音符は改めよ。との考えでドレミ出版のやつは、分かりやすく書き換えているのでしょう。オリジナルに忠実に譜面起こさなくていいの?という、ご意見もあるのでしょうが、とっくに著作権切れてるし、260年以上昔のリリースだし、モーツァルトの親戚から苦情が来た。という話も聞いたことないのでいいのでしょう。

それじゃ、5小節めのちっちゃい32分音符、これはのんびりあたかも3連符の如くソラシと、弾けばいいのかっていうとこれはのんびり弾くのはNG.相応に大急ぎでつまりは鋭い装飾音符なのです。ほら、わたしも鋭く弾け。って、○付けられてるでしょ。

だが!装飾音符問題というのはこれに留まらず、装飾音符のフリをして他の普通の音符を押しのけて長く伸ばす音符もあれば、装飾音符だらけで普通の大きさの玉の音符が見当たらない。(これはロマン派に多い。)というのもある。

2重3重に装飾音符があってこれどうやって弾くんだよ\(◎o◎)/!というやつもあるが、こういった類の装飾音符はちゃんと弾き方解説が付いている。(これはバロックに多い。)

で、わたし腱鞘炎もそろそろ治癒しそうな気配なので、モーツァルトのソナタ(面倒な装飾音符のないの)チャレンジしてみて、感知したらまた革命と木枯らし再開しよう。

腱鞘炎

右手から右手首が痛い(T~T;。)イターッ!!わたしは右手が利き手なので不便で仕方ない。フライパンを振ることが痛くて出来ない。南瓜に包丁入れたら、痛いの痛くないのって(>_<)、痛いんで情けないことに親父に南瓜は切ってもらった。

幸いなことに左手は無傷だが、両手腱鞘炎になったらどうしたらいいんだ。

言わずと知れた腱鞘炎はピアニストの職業病、その他楽器演奏する方は腱鞘炎発症する危険性はあるので気をつけましょう。

だいたいわたしピアノ弾くの職業にするほど、ピアノ弾いてるのか?って、それに次いでわたしは腱鞘炎にはなりにくい体質、まともに何時間もピアノを弾いた学生時代や演奏活動してた時期だってほとんど腱鞘炎にはならなかった。

長時間練習するわけでも、腱鞘炎体質でもないのになんで今回腱鞘炎になったかっていうと。加齢で腱鞘炎ってなりやすくなるのよ。と、オドされたことはある。

年のせいかも知れない。加えて、なんとかピアノの練習時間捻出したところまでは良かったが、「きらきら星」でウォーミングアップしてから「木枯らし」に手を出せば良かったものの、気合入れて行くわよファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))oとばかりにショパンエチュード頑張って弾いたのが、間違いの始まり。

わたしはだいたい、4の指の付け根から手首のあたりまで痛くなる。手首を捻ると(>_<)。少し重いものを持つと痛い。熱を持っている感じはするが腫れてはいない。腫れが出たら病院に行こうか、とは思うが本当に病院で治してくれるものだろうか?痛みが引くまでピアノは弾くな。って、言われるだけな気がする。

なにもそれなら医者にかからなくてもわかるからいい。多分湿布薬と痛み止めをくれるのだろう。

一応今から湿布することにする。どのみち水曜日くらいまでは(今日は日曜日)ピアノの練習は出来そうもない。

木曜日は1日空くので、雨が(もしくは雪が)降らなければ、ポスティングに行ってピアノの練習をしようと考えている。金曜日まで1日空いたのだ。

木曜日までに治ってくれ。

革命のエチュード攻略編

ここ2、3日、右手の薬指、つまりのは右4の指の付け根あたりから右手首が痛い(>_<)手首を捻ると痛い。フライパン持つと痛い(T~T;。)イターッ!!

もーヤダo(TヘTo)腱鞘炎になりかかってるのかな?わたしは腱鞘炎にはなりにくく、今まで深刻な腱鞘炎はやったことない。なので放置しときゃ、自然治癒するんだろうが、腫れてきたら医者に行こう。

それというのも、このところピアノが練習出来る廻り合せになってきた。なので、いっぺんきらきら星☆彡の第2バリエーションくらいまでモノにして録音、または録画してみようか?と、いう気になった。

やるにはピアノを練習しなければ弾けない。きらきら星変奏曲といえども舐めてかかってはいけない。

そこで、週に4日から5日くらい、1、2時間ならば運がよければ3時間練習出来そう。では、、、。と、ちゃんとハノンから練習し始めました。

そしてエチュードはもう時間ないのでツェルニーとかピシュナはやめてショパンを弾く。生涯10回目くらいとなる革命のエチュードの攻略と、木枯らしをこっちは譜読みから始める。

これヽ(´o`;はじめると、(^O^)!ほやはりきらきら星はぬるく感じるな。そのためのエチュード、かつ革命、木枯らしならば攻略しちまえばレパートリーとなる。ファツィオリの試弾(相変わらず変換しない。)に行くか。

ハ短調2分の2拍子

どこかでも書いたのですが、ハ短調の革命のエチュード華麗なるフルバージョンの属七(これも変換しない。)5つもの和音のコードネームで言えばG7で幕開け。属七はハ長調もハ短調も共有してコードG7。えええーーっΣ(゚д゚lll)音5つ。ビビるなって、指は5本あるんだから弾ける。

Bつまりはシ、ドイツ音名ではH。これがナチュラルになっているのは和声的短音階は第7音が半音上がる。つまりハ短調では7音は本来ならばフラットになってるシなのでナチュラルにして半音上げます。

この華麗なる出だしの属七は間違いなく和音なので和声的短音階の適応となりますね。華やかなる属七、ピアノを叩いたり腕に力入れたりしないですファルツアンドつまりはいきなりフォルテ(強く)で弾きます。

ほら、続くダダダダダダという感じの左手のパッセージもちゃんとハ短調らしくシがフラットになってます。

2番目の右手属七

出だしの属七の攻略は指は片手5本なんだから弾けるさ。で、済んだものの、困りものは音数こそひとつ少ないものの、さらに見かけは易しそうに見えるものの、わたし及び手の小さめな人には困りものは、この2番目に出てくる右手属七です。

これ、わたし上から掴めません。レッスンにこの曲持って行って、1番下のレ抜いちゃっていいですか?正統派の丸い指で弾くの無理(T_T)上が無理なら下から攻略せよ。って、ハイ。これくらいになると、良い子は真似してはいけない指の形もOKとなります。(だってそうしなきゃ弾けないもん。)

2番目の属七攻略中

こんな感じで右手の属七を弾きます。5の指がやっとの思いで届かせております。これこの和音弾く事そのものより、この指の使い方で弾くと前の16分音符とのつながりが超悪い。難曲の証なんでしょうかね。とにかくわたしは1小節目と2小節目の隙間で苦労します。

出だしの左手ラソファレミレは、今まで何100曲も弾いてきたエチュード練習歴の賜物で結構調子よく繋がる。(@^▽^@)革命のエチュードらしくなってきたじゃないか。

だがそこで楽勝とはいかないのが、ショパンエチュードの面妖ならしむところ。有名なパッセージドソドレミレドソも少女の頃からムキになってエチュード弾き続けた修練の賜物。なんとかなるさ。で乗り切ったものの。

赤鉛筆で丸付けたところから2小節の恐怖(╬゚◥益◤゚) 

15小節と16小節目、ゆっくり弾けばなんとか弾けます。だが、少しでもテンポを速くすると癪に障るくらいとなりの鍵盤を触る。

では、そのような場合の攻略法スタッカートにしたり符点にしたりして丁寧に弾いてだんだんテンポ上げる。だが、なんどやっても鍵盤2つ弾いてしまう場面となる。こんなところ英雄ポロネーズの出だしと一緒で誰も弾けやしないさ。と開き直るも、開き直り続けても100年たっても仕上がらないこととなる。なので再度、15小節目に立ち戻ってシシレソレソレシに挑戦する。

鍵盤2つ分押さえがマシになってきた頃次に進むが、これで絶対ケリがつかないのが流石に難曲。

これよこれ!!

28小節目からわずか7小節、調性が何で何の和音でなんて言ってる場合かヽ(`Д´)ノなんだこれは( ゚д゚ )いや、メゲるでない。この部分は技術的困難さより、この音符の羅列を一つずつ例えるなら微細なビーズ粒をピンセットでひとつづつ拾っていくような作業が出来りゃ、弾ける。多分わたしは前の15小節16小節より、この手のオドシに強いのだ。

だが、この音符ひとつづつ拾い出していくと、、、。┐(´∀`)┌ヤレヤレホント仕上がるの100年後じゃないかって心配になるよ。

ここまで攻略し、あとは暗譜するだけさ。暗譜して100回弾けばコンサートで弾ける。そうです。難曲の良さは暗譜するのが初見で弾けてしまう曲より容易なことです。だが、ここでまたとんでもない陥穽が待ち受ける。

36小節目から何度弾いても間違える。音大生だったらさぞや先生にド叱られるであろう外し方を派手にする。なんでだよーー。原因は超わかりやすい事象。この2段は曲全体からしたら簡単に弾けたのです。だから、ひどい時はこの2段を飛ばして練習していた。

このように練習不足のツケは必ず来るのです。練習は裏切りません。

このところ、なんとか練習時間を取るべくピアノを弾いているのです。右手に痛みが来た時は革命の属七が悪い!と、思ったのですが、、。いやいや、曲者はここのところタラタラと弾き始めた木枯らしの右手のせいじゃないかと?とりあえず、革命のエチュード、右手が腱鞘炎でも左手は無事なので、左手だけでも練習しようかと、、。考え中です。

福利厚生で月謝がタダになる話!

タイトルはこれですが、わたしは福利厚生でピアノの月謝をタダにする方法を知っているわけではありません。

懲りずに、大会社、公務員の方々の雇い主と提携して会社、役所の福利厚生で家族の習い事の月謝を負担してくれる。その提携教室になりませんか?っていう勧誘電話がまた!((~_~メ)かかってきた。

ウエブサイトとはいろんなもんを拾ってくれる。

わたし、「ならば、タダで提携しよう。提携料かかるなら断る。」って、とっととおい払った。(どうせ、びっくりするような提携料ふんだくるつもりなのだ。)

だが、あまり疑ってかかるのはよくない。わたしが知らないだけで家族の習い事も提携しているところのならば気前よく払ってくれる会社や役所があるのかもしれない。

そう思って検索開始。だが(^o^)/習い事の月謝を福利厚生で負担。で検索すると、去年の今頃のわたしのこのブログが出てくる。

福利厚生でスポーツクラブの会費を負担してくれる。ってのは、ある。だが、タマに福利厚生で子供の習い事費用負担してくれる。って会社なくはない。なくはないが、あんまりない。

それで思い出したのは、大昔わたしの父親の会社で女子社員対象に(男子でもOK)会社の福利厚生の一環としてお花のお稽古を社内で行ってことがある。

同じく福利厚生でお茶の( *´∇`)_旦~~お茶どうぞお稽古というのも有り。らしいが、ピアノって聞いたことあるか?

お花やお茶ならばそれもわかる。先生に週に1回か2回退社時間後に来てもらって会議室かなんかでお稽古出来るだろう。だが、普通会社ってピアノ置いてあるのか?だから、提携したら会社でなくうちに来てもらうのか?

そのお花の稽古だって先生に提携料みたいなの払わせてたのか?

この事象もう少し、トレースしてみるとうちの教室と提携している。役所もしくは大会社の公務員や社員がうちの近所に住んていることが前提となる。この事業は(音楽教室)は超地域密着型なのだ。

うちの近所もさる電話会社の社宅があった。だが、その社宅は現在崩壊し普通のマンションに建て替えている。もちょっと先に大航空機会社の社宅もあったが、そこも現在は崩壊。だいたい飛行機会社の社宅は本牧緑ケ丘にあった。徒歩20分圏これでも遠すぎ理由に断られることは多い。

もう一つ、大商社の社宅もあったがそれは今や高級マンションに姿を変えている。

だいたい、この会社達?!が習い事の提携してくれてるかどうかだってわからないじゃないか?そうよ。あと郵便局の社宅が至近距離にあるが、(まだ健在)郵便局と提携してるんだかどうだか?そういや銀行の社宅もなくなった。

提携してる会社の社宅に子育て世代が大勢いて習い事の教室みんな探してる。つて言うならとにかく、気の利いた社宅は今や姿を消しつつある。

普通のうちに住んでる提携社の社員さんだっています。ってもね。その社員がピアノ習いたいと思う可能性は低い。狙い目は子供なのだが、必ずしもピアノ習得適齢期とは限らないだろう。

どう考えても分が悪すぎる。提携料の2万円から4万円払って、近所に福利厚生で提携している会社の社員が居る→そこに幼稚園年長から小学生くらいの子供がいる。→子供も親もピアノを習いたい。と、思っている。→ヤマハ、カワイの大教室でなく個人の教室がいい。と、思っている。

↑これだけの絞込みでどれくらいヒットするんだか、、。なんだか、提携料だけ延々と払い続けていつまでも来ない提携生徒を待っている。という、悪魔に魅入られたような図になる気がしてならない。

なので、提携会社の営業マンの方ここで宣言するが、わたしはどことも提携する気がないのでわたしを口説いたって無駄なのでよそを当たってください。